立ち回りFPS初心者にありがちな「下向き移動」には2種類ある!直し方も紹介 FPS初心者がよくやっている、目線が下がったまま移動する下向き移動。今回はそんな下向き移動を2つのパターンに分けて解説!どちらのパターンに当てはまるかで改善方法が変わります。下向き移動が直せずに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。 2019.05.16立ち回り
立ち回り【FPS】デスを減らすために必要な判断力とは?磨く方法を紹介! FPSで味方に迷惑を掛けたくない初心者、キルレを良くしたい中級者など、デスを減らしたい人は多いと思います。しかし実力を伸ばすのは簡単なことではありません。そこで今回は比較的簡単にできる意識の部分を変える方法を紹介していきます。 2019.05.04立ち回り
デバイススティックカバーには本当にエイム力向上の効果があるのか? エイム力を上げたい人ならだれもが気になるスティックカバー。しかし本当に効果があるのか不安に思っている人は多いのではないでしょうか?この記事では実際にスティックカバーを使った感想やその効果について解説していきます。購入を迷っている人は必見です! 2019.03.30デバイス
技術FPS初心者がするべきエイム練習方法はたった2種類しかない! ネット上にはエイムの練習方法を紹介している記事や動画がたくさんありますが、目的を考えると練習方法にはたった2種類しかないことが分かります。この記事ではその2種類の練習方法について解説していきます。エイム練習の方法を探している方はぜひ参考にしてください! 2019.03.29技術
知識BO4のスコアストリーク紹介!使い方のコツまで解説 BO4には15種類のスコアストリークが存在します。普段使っているもの以外のスコアストリークについては、分からないことが多い人もいるのではないでしょうか?今回はそんな方のためにスコアストリークの一覧と使い方について解説していきます! 2019.03.22知識
知識FPSを始めたばかりの人に向けて、基本的な操作の練習方法を紹介! FPSを始めたばかりの超初心者の方へ向けて、コントローラーの持ち方や基本操作の練習方法について解説していきます。エイム力や立ち回り以前の、最も基本的な話になるのでしっかり学んでおきましょう。さあこの記事を読んで目指せ!脱”超初心者”! 2019.03.14知識
知識【アプデ対応】BO4ケアパッケージの最新確率を調べてみた結果! ケアパッケージの確率が気になったことはないですか?今回はそんな方のために1000回ケアパッケージを開けて確率を計算してみました。アップデートにより発売当初と確率が変わっているので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 2019.03.08知識
知識【ブラックアウト】おすすめの武器の組み合わせ ブラックアウトでは武器を2つ装備できますが、きちんと使い分けしていますか?もしアサルトライフルやサブマシンガン1本で戦っているのなら撃ち合いで損をしている可能性が高いです。この記事では武器を使い分けるメリットやおすすめの銃の組み合わせを紹介します! 2019.03.05知識
デバイスFPSをする時は必ずイヤホン/ヘッドホンを使おう FPSをする時にイヤホン/ヘッドホン使っていますか?最初から高いゲーミングヘッドセットを使う必要はありません。値段の差よりもつけているかどうかの方が重要です。この記事では今まで画面から音を聞いていた人に向けて、イヤホンやヘッドホンの重要性を解説していきます。 2019.03.02デバイス
知識【FPS】スランプに陥ったら?誰でもできる簡単な対処法を紹介! スランプを経験したことはありますか?スランプに陥る頻度は人によって異なりますが、全く経験したことがない人はいないと思います。もしスランプになったら少しでも早く脱出したいですよね。そこで今回は、スランプに陥ってしまった時の対処法について書いていきます。 2019.03.02知識