知識【ApexLegends】初心者が押さえるべき持ち物の基本構成とは バトルロイヤルゲームは持ち物数に制限があります。しかし初心者の方は知らず知らずのうちに、この貴重な持ち物枠を無駄遣いしがちです。これではゲームの勝率も低くなってしまいます。そこで今回は、持ち物構成を考える時の基本とおすすめ構成を紹介していきます。 2020.07.04知識
知識FPS始めたてのあなたへ 最初に伝えたいこと3つ! FPSを始めたばかりの方は何をすればいいか分からなかったり、周りのプレイヤーの目が怖かったりと様々な不安を抱えてしまいがちです。不安を抱えている状態ではFPSを楽しめません。そこでこの記事では、不安を解消しつつ、FPSを満喫するために知っておくとよいことを紹介していきます。 2020.03.11知識
立ち回りバトルロイヤル初心者でもすぐできる生き残るためのコツ バトルロイヤルを始めた初心者が最初に悩むのは、生き残れないことでしょう。その原因はエイム力だけではありません。 2019.12.23立ち回り
技術【CoDMW】初のリーン撃ち!メリットや使いこなすコツを紹介! CoD:MWではシリーズ初のリーン撃ちが登場しました。CoDファンの中には、リーン撃ちの経験がない方も多いでしょう。しかし、経験がないからとリーン撃ちをしないのはもったいない!この記事ではリーン撃ちのメリットや使い方のコツを紹介します! 2019.11.10技術
知識【MW】ショットガンの有用性とオーバーキル キルタイムが短いMWだと、先に撃たれたときに全然勝てないですよね。しかしショットガンならすぐにこの問題を解決してくれます。今回はそんなショットガンの特徴とオーバーキルを組みあわせた使い方について解説していきます。 2019.11.05知識
知識購入を検討している方へ、CoD:MWは面白いと伝えたい! 待ちに待ったCoDMWが発売されました。しかし発売直後にはクソゲーの評価で溢れかえります。クソゲー扱いされていますが、10日間ほど遊ぶと全然面白いことに気がつきました。今回は購入を迷っている方に向けて、MWが面白いことをお伝えしていきます。 2019.11.04知識
立ち回りレベルが上がったらすぐやるべき!CoDモバイルのロードアウト! CoDモバイルにはロードアウトという設定があります。試合に勝利するにはエイム力も大切ですが、事前の準備も重要です。準備の段階からすでに勝負は始まっているのです。今回はロードアウトの設定方法と最低限設定すべき項目について解説していきます。 2019.10.12立ち回り
立ち回り【FPS】”走る”ことに対して初心者が間違えて覚えていること FPS初心者はよく走りすぎと言われます。FPSの上達方法を紹介しているサイトでは走ることを推奨していないことが多いですが、私は要所で走ることの必要性を伝えたいです。今回は走ることに対して初心者が間違えて覚えていることについて解説していきます。 2019.09.04立ち回り
知識【BO4】対人から対空まで!ランチャーの使い方を徹底解説! CoDシリーズでお馴染みのランチャー。いつもなら対空でも対人でも活躍しますが、BO4では使うのに工夫が必要です!今まで対空だけにランチャーを使っていた人は新しい使い方を学ぶチャンスですので、ぜひこの記事でランチャーをより使いこなせるようになりましょう! 2019.07.29知識
デバイス【FPS】ソフトバンク光からAirに乗り換えたけどすぐに光に戻した話 FPSとインターネットの回線が重要な関係にあるのは当たり前。だからこそどの回線を契約するかは慎重に選ばなければいけません。今回はソフトバンクAirと光を比較しました。両方の回線を実際に使った感想を書いているので、回線選びにぜひ役立ててください。 2019.06.23デバイス